日本で生み出された洋風の料理って結構たくさんあるんです。そう言った料理は、大抵の場合は洋食店の定番メニューとして並べられていたりするため、日本人の中にもそれらが実は日本発祥の料理だってことを知らないことも多くありません。現在では定番メニューとなっている日本発祥の洋風料理の多くが生み出された時期は大きく分けて二つ。一つは、明治維新後~大正時代にかけて。もう一つは、第二次世界大戦後の復興期です。いずれの時期も、日本人の生活様式の欧米化が急激に促された頃ですね。良くも悪くも、何だかんだで新しいモノ好きと言いますか、もの珍しいものに割とあっさり感化されやすい国民性と言いますか・・

originated-in-japan_002
とは言え、海外から流入してきた文化をただそのまんま取り込むのでは飽き足らないようで。どうも自分達好みに”魔改造”してしまわないと気が済まないみたいですね。まぁ、その”魔改造”の出来が、なかなかの確率で上手くいってしまう。ある意味、オリジナルを凌駕しかねないモノを生み出しちゃうってところが私達の先人達のスゴいところです。ホントに美味しいものが多いんです。オリジナルへの多大なるリスペクトと憧憬のようなものを、自らの持てる技術と工夫で以てギュッと凝縮したような出来のものばかりなんです。ただ、思い入れが強すぎた挙句、謎のネーミングがなされてしまった料理も数多くあったりしますが・・ (この件につきましては、別記事「”謎”料理」をご覧頂ければ)

originated-in-japan_003
originated-in-japan_004
ちなみにですね? 伝統的な和食料理は、その多くが煮炊きしたり、焼きしめたりして作られるものであるため、どうにも”茶色い”んです。あまり色とりどりじゃなかったんです。それらに比べて、西欧の料理は見た目が赤やら黄色やら、緑やらって感じに結構色彩豊かだったわけで。そもそも用いられる食材がそうだったんですね。特に野菜類が。同じ類の野菜類でも、どうも色味が違うと言いますか。やはり、そういう見た目の”派手さ””あざやかさ”ってものが、当時の人々にはとても魅力的に映ったんじゃないかと思います。以降、海外産の野菜類は国内にどんどん流入してくることになり、品種改良も色々と行われました。お陰で今日、日本では世界各地の野菜類を手に入れることができます。先人達のたゆまぬ努力に心から感謝ですね~

そんなわけで、こちらでは現在は定番化している日本発祥の洋食メニューをご紹介したいと思います。

オムライス

Rice Omelet
“オムライス”は、とても典型的な日本発祥の洋食メニューの一つです。この”オムライス”について・・

クリームシチュー

Cream stew
今日の日本人のほとんどの方達が、日本発祥の料理だとは思っていない料理でしょう。見た目的に・・

ドリア

Doria
“ドリア”ってネーミングを聞く限り、とても日本発祥の料理とは思えないんですが。元々、海外の・・

ハヤシライス

Hayashi rice
ハッシュドビーフをご飯にのっけた料理です。江戸時代まで、日本では一部地域を除いて鶏肉や魚介類・・

焼きそば

Yaki-soba
海外の方達に良く知られている日本の麺料理と言えば、”蕎麦”や”うどん”、”ひやむぎ”、”そうめん”・・

カレーライス

Curry and rice
言わば、日本の国民食の一つと言っても過言ではないのが、”カレーライス”です。元々が洋食だった料理・・

お子様ランチ

O-Kosama Lunch Set
映画なんかでも、よくスターだらけのものってあったりしますよね? ヒーローものなんかの主役が・・

ラーメン

Ramen
日本の人気料理の代表の一つですが・・ 元々はお隣りの中国の麺料理を日本人好みに改良したものと言われ・・

フライ料理

Fries
代表的な日本発祥の洋食と言えば・・ まぁ、おそらくこのフライ料理はそれらの代表的なものの一つと言えるはず・・

中華料理

Cyuka-dishes
日本でも大人気の中華料理。現代の日本人の多くにとって、非常に馴染み深いそんな中華料理ですが、そのいくつか・・

パン類

Breads
日本にパン食文化が明治時代と言われています。欧米の影響を受けて近代化が一気に進んだ頃のことです。それ以前・・

スイーツ類

Sweets
日本は言わずと知れたスイーツ大国の一つです。今日では、自国発祥のスイーツの”和菓子”よりも、海外から伝わっ・・

このサイトでも、日本の人気料理なんかについて色々とご紹介してきました。国土の地理条件やその国民性もあって、日本の食文化は、海外からの影響を多分に受けながら発展してきました。現在では、世界各国/各地域の大体の料理が国内で食べられちゃうってぐらいです。それらはひとえに、”食”に対する先人達の好奇心や寛容性、順応性のお陰ってことを何度となくお話しさせて頂きましたが。もう一つ、今日の日本の食文化の多様性を作り上げた大切な要素として挙げられるのが、おそらくは他文化に対する”敬意”でしょう。”憧憬”と言い換えてもいいかもしれません。先人達に限らず、現在の私達もやはり同様にこの他文化に対する”敬意”や”憧憬”の念と言うものを持ち続けているのは間違いありません。そんな気持ちがあってこそ、異文化との交流って生まれるものだと思うわけです。

originated-in-japan_005

originated-in-japan_006
ただ、現在の私達はどうにも恵まれ過ぎているのかもしれません。便利な世の中になって、他文化に容易に触れられる環境が割と整ってしまってますから。そのために、そう言うものに触れられることへの有難みのようなものが薄れてしまっている気がします。あるいは、理解できた気になってしまいがちと言いますか。その結果・・ 異国の文化についてばかりでなく、自国の文化の理解や価値と言ったことにも無頓着になってしまっているのかも。このサイトで、日本の文化の様々な面をご紹介することを通して、そう言ったことに改めて気づかされたりするわけです。今後もできるだけ正確で丁寧なご案内を通して、私たち自身も一層理解を深めることができればと思っております。