日本には”八百万の神様がいらっしゃる”って言う考え方があります。「神道」と言いまして、日本固有の信仰です。実際には「信仰」という言葉とはちょっと意味合いが違ったりもするんですが・・ そんな八百万の神様をお祀りしている建物(お社)が「神社」です。おそらく、最も古来からの「日本の文化」を伝えるものの一つと言えるかもしれません。
ここでは、そんな「神社」について色々とご紹介していきたいと思います。
神社について
「神道」の信仰は、自然全て、事象全てに神様が宿っているって言う「自然崇拝」の思想を元にして、更には人の手が作り出したモノ…
大社/神宮/宮
日本の「神社」には、「○○神社」のような名前以外に「△△大社」、「□□神宮」、「××宮」と言った名前が付けられているお社…
パワースポット
神様がいらっしゃるということで「神社」は運気が上がったり、邪気が祓われる場所と考えられています。所謂「パワースポット」と呼ば…
鳥居
「神社」と聞いて真っ先にイメージするのがこの「鳥居」でしょう。おそらく、私達日本人にとっても同じです。日本っぽいアイコンの一つ…
絵馬/破魔矢/御札
「神社」に参拝する人達はそれぞれ様々なことを御祈願します。こちらでは、そんな御祈願のために用いる物についてご紹介しようと思います…
お参り(参拝)
ここでは「神社」を訪れた際の基本的な作法をご紹介したいと思います。「御神体」がお祀りされている「神社」は、言わばその神様のお住まい…
お賽銭
神社に参拝する際には、専用の箱にお金を入れるんです。この箱、”賽銭箱”って言います。で、この”賽銭箱”に入れるお金のことを、”お賽銭”と…
おみくじ
おそらく一般的には、向こう一年の吉凶(良し悪し)や運勢、或いは現時点での自身のそれらを占うものと考えられています。或る意味、もう…
祝詞
「神社」で執り行われる神事の際に、お祀りしている神様に対してその神徳を称えて崇敬の意を表す文(詞)を奏上するのですが、この文章の…
祓(はらえ)
神社の神主さんがわさわさした紙束っぽいものが付いた棒を振っている儀式をご覧になったことはありませんか? 神社内の拝殿で執り行われて…
御朱印
神社に参詣して頂いた方達向けに、その参詣したことの証(あかし)として貰うことができる”御印(おしるし)”があります。どういったものか…