畳敷き/板間に限らず、床からちょっと一段高く設けられた空間を「小上がり」と呼びます。障子や襖や敷居戸、衝立等と同様、「和室」における間仕切りの方法の一つです。部屋として完全に壁で囲まれて独立している造りのものもありますが、面白いのはそれらが設けられていないものですね。同じ部屋内において、床から一段高い場所にすることで別空間と定めているわけです。

今日では国内でも昔ながらの日本家屋は少なくなってきました。生活スタイルが机や椅子、ソファなんかが主体になるに従って、「和室」を設える方も少ないとか。とは言え、部屋一つはちょっといらないけど、洋室の一部のおしゃれ空間として・・みたいな感じでこの「小上がり」を作る人はいらっしゃるみたいです。海外の方にも好評らしいですね?

この段差空間を用いて「掘り炬燵」を設えるなんてことも多いとか。皆さんもいかがでしょうか?