今回は「雨具」のお話です。傘、レインコートやカッパ、雨靴等々・・ 年間を通して降雨量の多い日本において、雨具は生活に欠かせない日用品の一つです。いくらか地域差はあるものの、夏から秋にかけては梅雨や台風がありますし、冬は冬で雪が降りますから、まぁ、年中雨具類が必要なんです。国や地域、文化圏の違いによって、これら雨具の使用頻度と言いますか、その使用判断基準って異なるみたいですね? もう少しわかりやすく言い換えるならば、どれくらいの雨量から雨具を使用するかって言う基準の違いって感じでしょうか。その辺りに関する日本人の一般的な傾向を申し上げますと・・ 小雨くらいでも、割と傘を使用する人が多かったりします。近年は特に老若男女問わず、その傾向があるようです。海外の方達の中には結構驚かれる方々も多いんだとか。まぁ、昔から日本人は雨で衣服や体が濡れることを避けたがる傾向はあったみたいです。身分の高い人々は勿論のこと、世間一般の人々も同じだったんです。その大きな理由は、おそらくはこの国の気候の特徴によるものが大きかったんでしょう。他記事でも何度かご紹介しているように、多雨で湿気が高いんですよね? 日本の気候って。それ故に、一度身体や衣服が濡れてしまうと乾きにくいんです。気温の高い夏時期ですと、臭いも発生しますから・・ どうにもQOLが著しく低下するんですね? 生活が豊かになって、普段の衣服や所持品が高価に、そしてオシャレになった近年であれば、尚の事濡れることは避けたくなるわけでして。大雑把にはそんな理由もあって、現在の日本人はかなり雨具の使用頻度が高い国民性を有するようになりました。

rain-gear_002
その結果、日本の雨具は非常に多種多様になりました。オシャレ面でもそうですが、実用面でもかなり優れたものが多かったりします。今でこそすっかり海外でもお馴染みのものになりましたが、ビニール傘なんかは日本発のかなりユニークな雨具の一つと言えるでしょう。また、折り畳み傘の軽量化、堅牢性の上昇なんかは目を見張るものがありますね。常日頃から折り畳み傘を携帯している日本人、結構多いんですよ? ちなみに私も、予想降雨確立0%でも、いつもバッグに折り畳み傘を忍ばせております。他にも毎年新しい機構や素材を有した新しい製品が出されていて、注目して頂くと非常に面白いと思います。

rain-gear_003
海外から日本にいらっしゃる方達が増えて、日常で目にする機会が非常に多くなりました。そのおかげで、今回話題に上げさせて頂いた雨具一つとっても色んな面で文化の違いのようなものが感じられたわけでして。皆さんも、何かお気づきのことがございましたら、是非教えて頂ければです。